鷲野染工場のブログ

BLOG

Creema SPRINGS カートオープン2ヶ月

Creema SPRINGS

【希少】京都の伝統技術”手捺染”で作るオーダーメイド浴衣と帯

https://www.creema-springs.jp/projects/washino

Creemaのクラウドファンディング公開後 9月26日で2ヶ月が過ぎました。

応援頂きありがとうございます。

途中報告です。

お気に入り 29人

パチパチ  60人

購入者 数  5人

達成率  60 %

お陰さまで数字を伸ばすことができています。ありがとうございます。

達成率100%目指して、あともう一息頑張ります。

終了の10月22日(日)まで、引き続き応援よろしくお願い致します。

※弊社オリジナル商品 Creemaにて好評発売中!

Creemaショップページはこちら → WASHINOのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema

※弊社オリジナル日傘と風呂敷 オンラインストアBECOSにて好評発売中!

BECOSはこちら→ https://www.thebecos.com/

※「たった一人の染工場」Web連載中!
灯光舎様ホームページはこちら→ https://www.tokosha-publishing.com/webseries/washino/

Creema SPRINGS カートオープン1ヶ月

Creema SPRINGS

【希少】京都の伝統技術”手捺染”で作るオーダーメイド浴衣と帯

https://www.creema-springs.jp/projects/washino

Creemaのクラウドファンディング公開後 8月26日で1ヶ月が過ぎました。

途中報告です。

お気に入り 26人

パチパチ  53人

購入者 数  3人

達成率   52%

スタートした時は「どうなるのか⁉」と不安もありましたが

皆様のお陰で数字を伸ばすことができています。ありがとうございます。

終了の10月22日(日)まで、引き続き応援、よろしくお願い致します。

浴衣と帯を縫製された

帷-TOBARI-縫製所の兵庫さんが

着付けもお手伝いくださいました。

兵庫さん、ありがとうございます。

感謝‼

当社社長も

この日は撮影のアシスタント

※弊社オリジナル商品 Creemaにて好評発売中!

Creemaショップページはこちら → WASHINOのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema

※弊社オリジナル日傘と風呂敷 オンラインストアBECOSにて好評発売中!

BECOSはこちら→ https://www.thebecos.com/

※「たった一人の染工場」Web連載中!
灯光舎様ホームページはこちら→ https://www.tokosha-publishing.com/webseries/washino/

あんふぁんWebでご紹介頂きました

7月のノムラテーラー主催「てづくり広場」で

ワークショップに参加してくれたお子さんのお母様が

あんふぁんWebで当社を紹介してくださいました。

↓↓ こちらからご覧ください ↓↓

『手捺染』のワークショップに参加♪ エコバッグを華やかに! | あんふぁんWeb (living.jp)

taekoさん、ありがとうございました。とても嬉しいです‼

来年もお会い出来るのを楽しみにお待ちしています。

1000MARKET 令和5年8月

” 毎月28日は清水さんの1000MARKET ”

令和5年8月28日(月) 

清水寺(京都市東山区)の1000MARKETに出店しました。

6月、7月とお休みを頂き、久しぶりの参加でした。

清水さんの境内を歩いている参拝客から聞こえてくるのは

日本語よりも外国語のほうが圧倒的に多く

ようやくコロナが落ち着き、京都に外国人観光客が

戻ってきたのを実感した一日でした。

※弊社オリジナル商品 Creemaにて好評発売中!

Creemaショップページはこちら → WASHINOのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema

※弊社オリジナル日傘と風呂敷 オンラインストアBECOSにて好評発売中!

BECOSはこちら→ https://www.thebecos.com/

※「たった一人の染工場」Web連載中!
灯光舎様ホームページはこちら→ https://www.tokosha-publishing.com/webseries/washino/

地元・一乗寺でワークショップ

令和5年8月26日 

一乗寺のご出身で、当社社長とはうーんと年の離れた後輩の方が

奥様と弟さんとご一緒に、Tシャツのワークショップに来てくださいました。

弟さんはご自分用にカッコイイTシャツを

ご夫妻はお知り合いのお子さんへのプレゼント用かな?

110cmのサイズのTシャツを染められました。

それぞれのお仕事のお話や、出身校の修学院中学のお話、などなど

ワイワイおしゃべりしながら楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

ありがとうございました‼ またぜひ遊びに来てくださいね。

とってもカラフルな

ゼブラがプリントされました‼

110cmのTシャツは小さくて

とっても可愛いですね。

※弊社オリジナル商品 Creemaにて好評発売中!

Creemaショップページはこちら → WASHINOのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema

※弊社オリジナル日傘と風呂敷 オンラインストアBECOSにて好評発売中!

BECOSはこちら→ https://www.thebecos.com/

※「たった一人の染工場」Web連載中!
灯光舎様ホームページはこちら→ https://www.tokosha-publishing.com/webseries/washino/

真夏のワークショップ

令和5年8月22日 猛暑の中

大阪から学生さんお二人がTシャツのワークショップに来られました。

統計学を学んでおられるとのことで、とても爽やかで好感の持てるお二人でした。

大学は9月末まで夏休みとのこと。うらやましいなぁ(笑)

型の上にインクをのせる時は「何色をどのように載せようか⁉」と悩まれ

お互いに相談しながら載せておられる姿が微笑ましかったです。

染め上がったTシャツは最高のものになりました。

夏の思い出作りに、お役に立てたかな?

またいつでも遊びに来てくださいね‼

お二人とも、バックプリントにされました。

可愛く、カッコよく‼

すてきな2枚が染め上がりました。

※弊社オリジナル商品 Creemaにて好評発売中!

Creemaショップページはこちら → WASHINOのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema

※弊社オリジナル日傘と風呂敷 オンラインストアBECOSにて好評発売中!

BECOSはこちら→ https://www.thebecos.com/

※「たった一人の染工場」Web連載中!
灯光舎様ホームページはこちら→ https://www.tokosha-publishing.com/webseries/washino/

ノムラテーラー「てづくり広場2023」終了

令和5年7月28日(金)・29日(土)

みやこめっせ(京都市勧業館)で開催されましたノムラテーラー主催の

てづくり広場に出店してきました。今回は昨年に続いて2回目の出店でした。

当社ブースは「手捺染でTシャツ、エコバック、コップ袋を染める」がテーマ。

初日、午前10時のオープンと同時にたくさんの親子連れが来てくださいました。

当社のワークショップは、同時に複数の人が染めることが出来ないのが欠点。

参加者が途切れないようにするのがポイント。

一人が染めていると、周りに人が寄ってきて、自分も染めてみたい雰囲気にする‼

これが大事なのです(笑)なかなか思うようにいきませんが…

 今回は、今までの最年少記録(4歳)を更新し、3歳のお子さんが3人も挑戦してくれました。

初日に来てくれた3歳の男の子は

『仮面ライダーギーツをイメージした配色でTシャツを染めたい』というリクエストがあり

キャラクターグッズも持参してくれてたので、それを参考にインクをのせ、一緒に染めました。

 2日目に来てくれた3歳の女の子2人は、お二人ともお母様の期待を大きく裏切る優秀な染めで

「お母様がご自分の娘さんに対して、新しい発見があったのではないかな⁈」と思いました。

また、こんな嬉しいことも…

昨年、当社のワークショップに参加してくださったご家族数組が

「去年も染めたんです」「インスタ見てますよ」と

今年も引き続いて参加して、声を掛けてくださったのです。

とてもとても嬉しかったです。ありがとうございます。

頑張って続けて出店することで、こうしたご縁が生まれて繋がっていくと

いいなぁとあらためて感じました。

他の出店者の皆様ともいろいろと意見交換も出来、大変有意義な2日間でした。

また来年、再会できることを楽しみに1年頑張って仕事を続けたいと思います。

ありがとうございました。感謝‼

3歳の女の子が染めたTシャツです。

とっても可愛く仕上がりました‼

※弊社オリジナル商品 Creemaにて好評発売中!

Creemaショップページはこちら → WASHINOのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema

※弊社オリジナル日傘と風呂敷 オンラインストアBECOSにて好評発売中!

BECOSはこちら→ https://www.thebecos.com/

※「たった一人の染工場」Web連載中!
灯光舎様ホームページはこちら→ https://www.tokosha-publishing.com/webseries/washino/

Creema SPRINGSカートオープン‼京都の伝統技術”手捺染”で作るオーダーメイド浴衣と帯

令和5年7月26日

公開に向け、2月末から打合わせを重ねて準備してきましたCreemaのクラウドファンディング

Creema SPRINGSの当社サイトが無事公開、カートオープン致しました。

詳しくはこちら→https://www.creema-springs.jp/projects/washino

Creema SPRINGSは、「自由な創造を、みんなで。」をサービスのコンセプトに

ものづくりやデザイン、アート、音楽、エンターテイメント……

あらゆる領域で創造的な活動をするクリエイターの、アイデアや夢、

想いを応援してくれる仲間を募り、実現のために必要な資金を集められる

クリエイターの応援に特化したクラウドファンディングです。

ご縁あってお声掛け頂き、当社はクリエイターWASHINOとして

「京都の伝統技術”手捺染”作るオーダーメイド浴衣と帯」

をタイトルに、手捺染浴衣と帯を出品させて頂きました。

公開まで、多くの皆様にお世話になり助けて頂きました。

いつも丁寧にアドバイスしてくださったCreema のスタッフさん

浴衣と帯の縫製をお願いしました帷-TOBARI-縫製所代表の兵庫さん

写真の撮影場所をご提供くださった南禅寺塔頭 正的院のご住職 松﨑大嶺氏

カメラマンを引き受けてくださった社長の中学時代の同級生田中さん

モデルを引き受けてくださったUさん

本当にありがとうございました。この場をお借りして心より御礼申し上げます。

プロジェクトの公開期間は7月26日(水)~10月22日(日)です。

最後まで頑張りますので、応援よろしくお願い致します。

※弊社オリジナル商品 Creemaにて好評発売中!

Creemaショップページはこちら → WASHINOのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema

※弊社オリジナル日傘と風呂敷 オンラインストアBECOSにて好評発売中!

BECOSはこちら→ https://www.thebecos.com/

※「たった一人の染工場」Web連載中!
灯光舎様ホームページはこちら→ https://www.tokosha-publishing.com/webseries/washino/

Hand Made In Japan Fes 2023 夏 終了

令和5年7月22日(土)・23日(日)

東京ビッグサイトにて開催され、当社も出展しましたCreema主催の

Hand Made In Japan Fes 2023 夏が無事終了致しました。

今回は「Tシャツとエコバッグの手捺染」を体験できるブースとして

初めてワークショップエリアで出展致しました。

当社ブースにて、ワークショップに参加してくださった皆様

ご縁を頂きありがとうございました。

楽しいひとときを過ごして頂けましたでしょうか?

この夏、Tシャツとエコバックが大活躍してくれたら嬉しいです。

ブースにてお手伝い頂きましたUさん、Creemaスタッフの皆様

2日間、本当にありがとうございました。感謝‼

物販もOKとのことで

ベストや和柄Tシャツも展示しました

沖縄からお越しのお客様が2000円札で

お支払いされました。珍しくて思わず写真を…

沖縄ではけっこう使われているそうです

※弊社オリジナル商品 Creemaにて好評発売中!

Creemaショップページはこちら → WASHINOのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema

※弊社オリジナル日傘と風呂敷 オンラインストアBECOSにて好評発売中!

BECOSはこちら→ https://www.thebecos.com/

※「たった一人の染工場」Web連載中!
灯光舎様ホームページはこちら→ https://www.tokosha-publishing.com/webseries/washino/

ゼスト御池「洛中和の心」令和5年7月 卒業

令和5年7月16日・17日

ゼスト御池「洛中和の心」に出店しました。

ご縁あって令和元年からお世話になり、出店してきましたが

今回が最後となり、卒業させて頂きました。

毎月2日間出店させていただいて、多くのお客さまに弊社オリジナル商品を

お買い上げいただき誠にありがとうございました。

初めて出店したのが5年前の祇園祭の宵山の日。

そして最後は祇園祭の前祭りの山鉾巡行の日となりました。

コロナ禍が収束し、人の動きも以前よりも活発になってきてますが

世間はまだまだ暗闇の中で迷っていると思ってます。

これまでにいろいろと蒔いてきた種が動き出してるものもあれば

全く反応してないものもあり、それらを一度整理して

方向性を確認して前進していきたいと考えています。

最後になりましたが、「洛中和の心」の運営会社のスタッフの皆様

出店者の皆様、5年間大変お世話になりありがとうございました。感謝‼

まだまだ厳しい状況が続きますが、当社もより一層精進して参りたいと思います。

出店のお供だったマネキン2号

長い間ありがとう

これからもよろしくね

※弊社オリジナル商品 Creemaにて好評発売中!

Creemaショップページはこちら → WASHINOのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema

※弊社オリジナル日傘と風呂敷 オンラインストアBECOSにて好評発売中!

BECOSはこちら→ https://www.thebecos.com/

※「たった一人の染工場」Web連載中!
灯光舎様ホームページはこちら→ https://www.tokosha-publishing.com/webseries/washino/

▲ 
PAGE TOP